【Finale】音符(休符)を入力する その2 ステップ入力 – MIDIキーボードを使った入力

前回記事「音符(休符)を入力する その1 ステップ入力 – キーボードを使った入力」はご覧いただけましたでしょうか?

今回は前回に引き続き「音符(休符)を入力する その2 ステップ入力 – MIDIキーボードを使った入力」と題し、ステップ入力におけるMIDIキーボードを使った入力方法をご紹介いたします!

MIDIキーボードを使った入力

準備

MIDIキーボードがコンピュータと接続されていることを確認します。

[MIDI/Audio]メニュー→[デバイスのセットアップ]→[MIDI/内蔵スピーカーのセットアップ…」をクリックし、[MIDIのセットアップ]ウィンドウを開きます。[MIDI入力デバイス]に、接続したMIDIキーボード名が表示されていることを確認します。

ツール選択

[メイン・ツール・パレット]→[ステップ入力ツール]を選択します。ステップ入力カーソル(縦棒のついたピンク色の音符)が表示されます。

[MIDIキーボードを使用]にチェックをつける

[ステップ入力]メニュー→[MIDIキーボードを使用]を選択してチェックをつけます。

音符選択

[ステップ入力パレット]から入力したい音符をクリックして選択。または下図([ステップ入力パレット])に書かれている各音符の右下の数字をテンキーでタイプして選択することもできます(この音符と数字の関係を覚えてしまえば、素早く音符を変更できます)。

テンキーがないパソコンの場合は、以下の手順でメインキーボードの数字キーでも音符選択が出来るようになります。

  1. [メイン・ツール・パレット]→[ステップ入力ツール@<icon>{entry}]が選ばれている状態で[ステップ入力オプション]ウィンドウを開きます。
  2.  ショートカットキーの[カスタマイズ]をクリックし[ショートカットキーのカスタマイズ]ウィンドウを開き、[ショートカットキーのセット]欄でWindows→[ノートPC用]、Mac→[Note PC Setting]を選択します。

入力

入力したい音高の鍵盤を押さえます(休符は[0]キーを押す)。

音符(休符)が入力され、カーソルが次の入力位置へ移動します。複数の鍵盤を押さえれば和音が入力されます。

いかがでしたでしょうか? 次回は「高速ステップ入力 – キーボードを使った入力」です!

StoneMusic事業部によるFinale操作解説本「作ろう!finaleで吹奏楽譜」「作ろう!finaleでうたとピアノ」発売中!

 

Follow me!