【Finale】フランス語のアクサン、ドイツ語のウムラウトなど、特殊文字を歌詞や速度標語などで入力する方法
皆さん、こんにちは!
合唱曲や歌曲といった作品の楽譜には、フランス語やドイツ語などが用いられることが度々あります。
以下の画像中、四角部分のものは「アクサン・シルコンフレックス」、丸部分のものは「アクサン・テギュ」と呼ばれるものです。
こうした特殊文字も、Finaleでは入力することが可能です。
今回はその方法をご紹介いたします!
[キャラクタの挿入]から該当する文字を選択する
例として、歌詞にこうした特殊文字を入力してみましょう。
まずは、[メイン・ツール・パレット]から[歌詞ツール]を選択します。
次に、歌詞の入力状態で、特殊文字を入力したい位置にカーソルを合わせたら、[文字]メニューから[キャラクタ挿入]を選択します。
すると、[キャラクタの選択]ウィンドウが表示されますので、該当する文字をこの中から探します。
このように、該当する文字を選択すれば完了です!
また、この方法は、[発想記号ツール]の速度標語や発想記号などの入力時にも用いることができます。

キャラクタの挿入で特殊文字を入力しました
いかがでしたでしょうか。
Finaleでの特殊文字の入力は、「キャラクタとして挿入する」と非常に簡単にできますので、是非覚えておいてくださいね!
それでは、また次回の更新をお楽しみに!