Chaconne Ex サポート

音楽フォント「Chaconne Ex」に関するサポート情報を記載します。

サポートメニュー

更新情報

更新日時 内容
2024/12/4 FAQを更新しました。
2024/11/12 収録キャラクタ一覧を公開しました。
2024/11/5 Dorico用ライブラリ (v1.0.1) を更新しました。
2024/10/31 サポート情報を公開しました。

Chaconne Exとは

音楽フォント「Chaconne Ex」は、日本の出版楽譜で使われている標準的な音楽記号をデザインしたフォントです。 これまで日本における浄書用音楽フォントのデファクトスタンダードとして、発売以来長らく愛されてきた「Chaconne」の要素を受け継ぎつつ、国際基準規格であるSMuFL (Standard Music Font Layout) に対応しました。

詳細はこちら

収録キャラクタ一覧はこちら

Doricoでの使用にあたって

Chaconne ExはDoricoで使用することができます。

使用方法はこちら

ライブラリーファイルのダウンロードはこちら(chaconne_ex_doricolib_v1_0_1.zip) [最終更新: 2024/11/5]

※Dorico Pro4/5ユーザーの方は、使用方法5ページ目に記載の「ライブラリーファイル(Pro 4、5)」をご参照いただくと導入が簡単です。

Finaleでの使用にあたって

under construction

よくあるご質問(FAQ)

何台のコンピュータにインストールすることができますか?

インストール自体は何台でも可能ですが、一時に一台のコンピュータにおいてのみ使用することができます。複写した製品を第三者に使用させることはできないものとします。


インストーラーが起動しません

[Macの場合]

Chaconne Ex Font Family.pkgをFinder上で右クリックすることで表示される「開く」からインストーラーを起動してください。2回「開く」操作を行うことで、表示されるダイアログにインストーラーを起動することを許可するボタンが表示されます。

[Windowsの場合]

「WindowsによってPCが保護されました」と記載された画面が表示されます。このとき、「詳細情報」をクリックすると現れる「実行」ボタンを押すことで、インストーラーが起動します。


最新版のダウンロードはどこから行うことができますか?

[StoneMusicオンラインストアでご購入の方]

ストアFAQをご参考に、最新版のダウンロードを行っていただくことができます。

※最新版は「Chaconne Ex_20241120_v1_001」となっております(2024年12月現在)。


スウィング記号は入力できますか?

はい、可能です。「収録キャラクタ一覧」34ページ目(No.699〜704)に該当キャラクタのご用意がございます。最新版のインストーラーファイル一式に同梱の「Chaconne Ex 収録キャラクタ一覧.pdf」はテキストのコピーが可能ですので、該当のキャラクタをコピーペーストにて入力いただくと簡単に入力ができます(当サイト上からダウンロードできるPDFはアウトライン化されているためテキストコピーはできません)。

 

△ページ上部に戻る