2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 stonemusic05 Dorico 【Dorico】Tipsその29(併記タイプのオッシア) こんにちは! 今回はDoricoでオッシア(オシア)を作成する方法をご紹介します。 オッシアとは オッシア(ossia)はイタリア語で「言い換えれば」「または」といった意味で、難しい箇所に対するより易しい形など、別の演奏 […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 stonemusic05 Dorico 【Dorico】Tipsその28(声部その3:声部の変更) こんにちは! 毎日暑いですねえ(~Q~;) 前回に続き、Doricoにおける声部について解説します。 声部の入れ替え 声部をまるっと入れ替えたいな〜と思うこと、ありますよね? Doricoにはずばり、そんな願いを叶える機 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月7日 stonemusic05 Dorico 【Dorico】Tipsその27(声部その2:休符) こんにちは。今回はDoricoにおける声部の解説、その2です。その1がまだの方は先にご覧くださいね! ※この記事ではすべて「記譜モード」での操作です。 全休符と小節休符 全休符は全音符と同じ長さの休符であるとともに、1小 […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 stonemusic05 Dorico 【Dorico】Tipsその26(声部その1:基本) 今回はDoricoにおける声部をご紹介します。 Sibeliusでも同じく声部、Finaleではレイヤー(およびボイス)に相当する機能ですが、これらのソフトから乗り換えた方にもわかりやすいように解説しますよ♪ 声部の基本 […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 stonemusic05 Dorico 【Dorico】Tipsその25(音符ツールで音程を追加,移調) 前回「トップノートのみを指定した和音」で、和音モードを使って複数の音符にまとめて和音を追加する方法をご紹介しました。 次はDoricoにおける声部の説明をしようと思っていたのですが、その前にご紹介しなければならない機能が […]