【Finale】五線名(楽器名)の文字揃えを変更する方法
みなさん、こんにちは。
今回は、五線名(楽器名)の文字揃えを変更する方法をご紹介します!
デフォルトでは右揃え
Finaleの五線名(楽器名)は、デフォルトでは右揃えで設定されています。
もちろんこれでなにも問題はありませんが、実は文字揃えの設定を変えることができます。
今回は、例として左揃えにする方法をご紹介します。
[五線ツール]から設定を
まずは、[メイン・ツール・パレット]から[五線ツール]を選択し、[五線]メニューの[五線名とグループ名のデフォルト位置調整]から[正式五線名]を選択します。
[正式五線名の位置調整–初期設定]画面が表示されたら、[位置合わせ]のリストから[左揃え]を、[五線からの距離]の[→横]に適当な数値を入力します。今回は、例として[-360](単位はEVPU)と入力してみます。
[OK]すると、五線名が左揃えになりました!
いかがでしたでしょうか。
もし、今回のように正式五線名の位置を変更したら、省略五線名の方も同じように調整してあげてくださいね。
それでは、また次回の更新をお楽しみに!