【Finale】装飾音符を小節の後ろに入力する方法

みなさん、こんにちは。

今回は、装飾音符を小節の後ろに入力する方法をご紹介いたします!

こうではなく、
このようにしたい

マウス操作で解決!

前回の記事で紹介したように、装飾音符の入力はキーボードでの操作が大変効率的ですが、小節の後ろに配置する場合はマウス操作で入力します!

まずは、通常の音符(装飾音以外の音符)をあらかじめ入力しておきます。

次に、[メイン・ツール・パレット]から[ステップ入力ツール]を選択し、[ステップ入力パレット]から装飾音と、入力する音価を選択します。

あとは、マウスで入力したい位置をクリックして入力すれば完了です!


いかがでしたでしょうか。

通常の音符の入力を行わないままこの操作を行おうとすると、装飾音符が不適切な位置に表示されてしまいますので、入力の順番を間違えないようにしてくださいね!

先に装飾音符を入力してしまうと、小節の頭にきてしまう

それでは、また次回の更新をお楽しみに!

Follow me!