【Finale】リズム譜など、フレット番号(符頭)を非表示にする方法
みなさん、こんにちは。
今回は、フレット番号(符頭)を非表示にする方法をご紹介します!
[ユーティリティ]の変更で一括処理!
フレット番号(符頭)を非表示にするには、符頭を変更する際に空欄となっているキャラクタを選択することで処理します。
こちらの記事の方法でもできますが、今回はまとめて符頭を変更する際に便利な方法をご紹介します!
まずは、[メイン・ツール・パレット]から[選択ツール]を選択し、符頭を非表示にしたい部分を選択しておきます。
次に、[ユーティリティ]メニューの[変更]から、[符頭]を選択しましょう。
[符頭の変更]画面が表示されたら、[変更]から[選択した符頭]をクリックし、右隣の[選択]をクリックします。
すると、[キャラクタの選択]画面が表示されますので、空欄となっているキャラクタを選択します。
前の画面に戻り[OK]すると、選択範囲部分の符頭がすべて非表示になりました!
いかがでしたでしょうか。
最後に一つ注意なのですが、空欄のキャラクタによっては符頭が非表示にならなかったり、符尾の位置がずれてしまうことがあります!
いくつか試してみるなどして、支障のないものを選択しましょう!
それでは、また次回の更新をお楽しみに!