【Finale】グループ内の一部の楽器だけ小節線を切り離す方法
みなさん、こんにちは。
今回は、グループ内の一部の楽器だけ小節線を切り離す方法についてご紹介します!
グループはそのままに、小節線を切り離したい……?
次の譜例をご覧ください。
フルート、オーボエ、クラリネットの三重奏がグループでまとめられています(画像中、青丸部分)が、小節線の連結についてはクラリネットだけ切り離されています(譜例中、赤丸部分)。
Finaleでは、このようにグループを維持させたまま小節線の連結を変えることができます。
楽譜「全体に」適用させたい場合
まずは[メイン・ツール・パレット]から[五線ツール]を選択し、小節線の連結を変更したい五線をダブルクリックします。
すると、[五線の属性]画面が表示されますので、画面内左部分の[五線の動作]から[組段内の五線間の小節線を分断する]にチェックを入れて[OK]します。
すると、グループを変更することなくグループ内で小節線を切り離すことができます。
楽譜の「一部分だけ」適用したい場合
[メイン・ツール・パレット]から[五線ツール]を選択し、[五線]メニューから[楽譜スタイルの定義]を選択します。
[楽譜スタイル]画面が表示されたら[新規]を選択し、適当なスタイル名を入力したら[組段内の五線間の小節線を分断する]にチェックを入れ、[OK]します。
楽譜編集画面に戻ったら、小節線を分断したい左側の小節線で右クリックをし、作成した楽譜スタイル([Cut the Bars])を選択すると小節線がその部分だけ切り離されます。
いかがでしたでしょうか。
小節線の連結だけでも、これだけ柔軟な操作ができるのは魅力ですね!
それでは、また次回の更新をお楽しみに!