【Sibelius】初心者向け!Sibeliusで楽譜作成 その24(すでに入力した音符の編集・修正)
こんにちは!今日も楽譜作成ソフトウェア「Sibelius」初心者の方向けに、使い方をご紹介したいと思います。
これまで様々な音符の入力についてご紹介してきましたが、一度入力した音符を編集・修正するときはどうしたらよいでしょうか?
今回は入力した音符の編集についてご紹介します!
音符入力中にいずれかの音符を編集する
音符の入力中に少し前に入力した音符を修正したくなることはよくあると思います。
そんな時は音符入力状態のままPCキーボードの矢印キーの左右で選択中の音符を移動しましょう!
音高を変更したい時はPCキーボードの矢印キー上下もしくは音名入力で!
音価を変更したい時はテンキーで変更後の音価を入力!
音符入力中ではないときにいずれかの音符を編集する
こちらも簡単、編集したい音符をクリックして選択すればOKです!
これで音符の修正もバッチリですね!
どんどん入力することができる音符・休符が増えていきますね!
次回も引き続き様々な音符入力についてご紹介したいと思います!
それではまた☆